【ソフト紹介】

【ゆう子の家計簿V4】は、口座を含め、家計全体の記録ができるようになっていて、預金等の総額を表示できますから、【貯蓄する】のに最適です。
また、個人事業主、団体、会社での補助簿としてもお使いいただけます。

1.入力が簡単です。
キーボードでも、
マウスでも入力可能

・ マウスで選択するだけで入力できます。
・ 慣れてきて高速に入力したいときは、数字2桁のコード入力ができます。
・ たくさんのデータを入力する会社などで重宝します。
メイン画面以外に専用の
入力画面
・インターネット・バンキングから明細を入力するための専用入力機能があります。
 銀行のWebの「入出金明細表」からコピペ入力するWebデータ貼付入力があり、かなり便利です。
 CSVファイルから入力するCSVファイル入力も用意しています。
・ レシートを見ながら一品ごとで入力するレシート入力機能があり、商品名、購入店も記録でき安値を検索できます。
・ 給与明細など決まった項目で入力するパターン入力機能で、給与明細や決まった支払いの入力も簡単。
・ 項目ごとで小計を計算しまとめて入力する方には小計入力機能があります。
・ 同じ明細を周期的に入力する繰り返し入力機能があります。
自動振替などの
引落しの設定
毎月の金額がだいた決まっている自動振替の設定が30、毎月の金額を独立して設定できるローン設定が30まで設定できます。もちろん期日になると自動的に残高に反映します。自動振替では金額固定でも変動するものでもかまいません。

2.貯蓄を計画できます。
予算の設定
項目ごとに毎月の予算が設定ができ,入力画面に項目別の収入支出額と予算消化率を表示します。各種帳票、グラフにも予算−実績を表示します。
口座の一覧
口座残高の一覧がメイン画面で確認でき、いつも「我が家の財産」を知ることができます。
「我が家の財産」をいつも意識することが貯蓄を増やすコツです。

3.豊富なグラフ・帳票
豊富なグラフ、帳票
6種のグラフ、14種の帳票があります。グラフ、帳票の種類一覧はこのページの最後にあります。
オプションで選択 グラフの表示形式には棒グラフ、積み上げグラフ、円グラフ、折れ線グラフを選択できます。
また予算との比較など、オプションを指定することで各種の表示ができます。
帳票の表示
全帳票は表示して内容を確認した後、プリンタ、TXT、CSVファイル、表計算ソフト、WP、クリップボードへ出力できます。

4.家計の管理が簡単・機能が豊富
締め日の設定
月の締め日が設定・変更でき、銀行休日も考慮しますから、給料日が休日で前後しても大丈夫です。
年間の設定
年の開始を自由に設定でき、長く記録すると複数年での比較もできます。
贈答記録
金銭の贈答、物品の贈答の入力、相手別の贈答記録が出力でき、お中元やお歳暮の参考にできます。
督促状を防ぎます
ローンや自動振替で、「口座残高不足のため振り替えできませんでした」という『督促状』が送られてくるのを防ぐ機能があります。振替日の数日前に自動的に口座残高をチェックし残高不足メッセージを表示します。30日先までの振替の予定も表示できます。
金券の管理・支払い
図書券で本を購入、お米券でお米を購入したときどうやって記録しますか。普通では記録できません。この家計簿は金券での支払いを記録ができ、家計に反映できます。

5.万が一のときでも安心
パソコンが壊れたときのためにバックアップ機能
・HDDが壊れたら今まで記録したデータが無くなってしまいます。
・家計簿に付属の自動バックアップ機能でバックアップをとっておけば、万が一HDDが故障してもデータを復旧できます。
・最大30世代までの世代管理も自動で行いますから、過去のさかのぼって復旧することも可能です。

6.個人事業・団体・会社の補助簿としてご利用いただけます
小規模事業所に最適
・会計事務所の薦めで高い機械やむずかしい会計ソフトを使用していませんか。
・「ゆう子の家計簿V4」なら「財務会計」を勉強しなくても、日々の入力ができます。
・月に3000件以下のデータなら「ゆう子の家計簿V4」でOKです。
効率良いデータ入力
少し多いデータの入力も、キーボードでの2桁コード入力に対応しているので効率よくできます。
売掛・買掛
口座を売り掛け、買い掛け口座等としても利用することができます。クレジットカード口座や、現金・預金として計算しない「金券口座」も工夫次第で応用ができます。

グラフの種類
(1) 月間収支グラフ
1ヶ月間の収入、支出の実績を棒、円グラフで表示します。また予算との比較を棒グラフで表示します。
(2) 項目別内訳グラフ
内訳が設定されている項目の内訳を棒グラフ、円グラフで表示します。対象期間を月間と年間の2種類選択できます。
(3) 年間推移グラフ
1年間の支出項目、収入項目、口座残高の推移を棒グラフで表示します。
(4) 内訳推移グラフ
1年間の支出項目、収入項目の内訳の推移を折れ線グラフで表示します。このグラフのみ2次元グラフです。
(5) 複数年比較グラフ
複数年にわたって、各項目の実績、予算との比較、口座残高の推移を棒グラフで表示します。
(6) 月間推移グラフ
毎日の各項目の実績、予算との比較を棒グラフにします。

帳票の種類
(1) 現金出納帳
現金の出し入れを記録した帳票です。
(2) 項目別明細表
項目ごとに現金、口座の出し入れを記録した帳票です。財務でいう元帳のようなものです。
(3) 口座別明細表
口座ごとの現金の出し入れを記録した帳票です。
(4) 日別収支表
1日ごとで、1週間分を1ページにまとめて収支表を出力します。
(5) 月間収支表
1ヶ月分の収支表を、予算との比較で出力します。
(6) 年間収支表
1年間の収支表を、予算との比較で出力します。
(7) 項目別内訳表
それぞれの項目について、内訳の集計を出力します。集計期間を1ヶ月と1年を選択できます。
(8) 項目合計推移表
項目合計の推移を1年(年または年度)にわたって出力します。
来月以降のデータを予算の設定値を使って出力することで、今年1年間の見通しを立てることもできます。
(9) 口座残高推移表 口座残高の推移を1年(年または年度)にわたって出力します。
(10) 項目別内訳推移表
項目ごとの内訳合計の推移を1年(年または年度)にわたって出力します。
(11) 複数年比較表
項目合計および口座残高の推移を複数年にわたって出力します。
(12) 相手別贈答一覧表
相手ごとで、贈答の経過を記録した帳票です。
(13) 商品安値一覧表
レシート入力で入力した商品単価をもとに、単価の安い順でソートして出力した帳票です。
帳票表示には1ページ分のみ出力します。
(14) 備考集計表
指定された期間で、備考に含まれる文字列を検索して、一致するデータを集計します。
(15) 収支計画表
予算設定の中で出力する帳票です。設定した予算をもとに、1年間の収支計画表を出力します。




    HomePage先頭へ  「ゆう子の家計簿V4」紹介   ダウンロード   バージョンアップ情報